982488
学習院観世会OB会掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

観正会 投稿者:石原 明彦 投稿日:2013/10/13(Sun) 16:39 No.679   
11月17日(日)矢来能楽堂にて観正会が開催され、中島政子さんが以下に出演されます。
12時20分仕舞「熊野」「玉葛」「橋弁慶」の地頭
16時頃 舞囃子「弱法師」
応援しましょう。

濤詠会 投稿者:海老根康洋 投稿日:2013/10/13(Sun) 10:32 No.677   
お知らせが遅くなりましたが、10月27日(日)観世能楽堂にて濤詠会が開催されます。出演OBの演目と時間は以下の通りです。
皆様のお越しをお待ちしております。

9:40 素謡「松風」 ツレ 松林博
11:30 仕舞「難波」 岸真由美
仕舞「忠度」松林博
16:00 舞囃子「巻絹」海老根康洋
18:30 素謡「雲林院」ワキ 海老根康洋

Re: 濤詠会 - 海老根康洋 2013/10/13(Sun) 13:08 No.678
堀越浄子さんの仕舞が上記から抜けておりました。大変失礼致しました。
時間は松林さんの後、演目は「笹之段」です。


一旒会 投稿者:石原 明彦 投稿日:2013/10/09(Wed) 08:50 No.674   
年に2回催される、観世流の謡・仕舞の素人ベテランが集まっての一旒会が11月9日(土)に南青山の銕仙会能舞台で開催され、小生は10時半ごろ「屋島」のシテで出演します。

櫻諷会仕舞の稽古 投稿者:和田 茂 投稿日:2013/10/04(Fri) 23:31 No.672   
第二回の櫻諷会の井筒稽古を下記の要領で実施いたします。
また、櫻諷会に出演を希望される方は自由にお使いいただきたいと思います。地謡も難しいものでなければ、できるだけお手伝いしたいと思います。事前にご連絡ください。
  記
日時:10月20日(日)17時30分〜19時30分頃
場所:文京区湯島第2会館3階和室A
http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1748
実施内容:井筒稽古他
連絡先:wada@1stop.co.jp
(注)@は@に変えてください。

10月5日 投稿者:石原 明彦 投稿日:2013/09/23(Mon) 08:47 No.670   
10月5日(土)横浜能楽堂にて「志行会別会」が開催されます。東京、神奈川の謡会、囃子会の素人が集まっての会です。
14時ごろ、阿部さんの仕舞、「田村キリ」が、
16時ごろ、石原の地頭の「通小町」があります。
他に素謡、連吟、仕舞、舞囃子、番囃子、一調の番組雅あります。

出没!アド街ック天国 投稿者:和田 茂 投稿日:2013/09/20(Fri) 22:50 No.668   
来週の土曜日(9月28日)21:00〜22:00
TV東京の「出没!アド街ック天国」にカリーシュダが出没いたします。お楽しみください。

Re: 出没!アド街ック天国 - 石原 明彦 2013/09/21(Sat) 08:52 No.669
10月13日(日)12時前後、観世会館での閑祥会にて、和田茂さんが仕舞「采女キリ」を舞われます。13時半前後にはお孫さんの仕舞「清経キリ」の地謡も謡われます。

野口忠直様叙勲お祝いの会 投稿者:小泉 康久 投稿日:2013/09/17(Tue) 20:51 No.666   
9月14日(土)新宿京王プラザホテルにおいて野口忠直様の旭日小綬章受章のお祝いの会が開催されました。ご関係の深い政財界のVIPをはじめ、親交の深い方々約500名がお集まりになり盛大にお祝いをいたしました。学習院関係は府中桜友会、国劇部OB会の皆さまがおいででした。我が観世会OB会からも10名が参加しお祝いを申し上げました。

中島さんの猩々乱 投稿者:石原 明彦 投稿日:2013/09/05(Thu) 08:57 No.662   
9月28日 京都観世会館にて石井流大鼓方、谷口正壽師の三壽会が開催され、15時前くらいに中島政子さんの大鼓による「猩々乱」が上演されます。地謡は梅若玄祥、基徳、猶義の面々です。
お近くのみなさま、応援いたしましょう。

OB有志による展示会 投稿者:竹内重隆 投稿日:2013/09/02(Mon) 04:49 No.661   
OB有志とその家族計17名が、日頃の趣味の成果を披露する展示会を新宿で開催します。能面・写真・鎌倉彫・和刺繍・ポーセリン・陶芸・演能写真と多彩で、作品点数は40点を超えます。
新宿周辺へお出かけの際は、お気軽にお立ち寄りください。
開催日時:9月19日〜21日--10時開場・夕方まで。
(最終日は午後3時まで) 
場所:新宿エスティック情報ビル2Fクリスタルスポット(新宿西口徒歩5分)お問い合わせは44年卒竹内まで

全国学生能楽コンクール記事 投稿者:石原 明彦 投稿日:2013/08/22(Thu) 06:46 No.660   
月刊「観世」誌の窓のコラムに学習院の雄姿の写真が掲載され結果が報道されました。
改めて、おめでとう!

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -